- 岐阜県
- 関市
- 上之保
- 公立
お探しのキーワード検索では見つかりませんでした。
長い間、地域に愛されてきた歴史ある関保育園は、昭和4年に関幼稚園として創設、昭和23年に保育園に移行し、現在に至ります。乳児保育・延長保育・障害児保育・一時保育などのさまざまな保育ニーズに対応しているほか、育児相談ができる子育て支援センターとしての役割も果たしています。また、4・5歳児は鼓笛を習い、地域行事に積極的に参加して披露するなど、地域社会との関わりを強めることで、思いやりの心を育てています。仏教の慈悲の心に根差した豊かな情操教育が、すべての保育の基盤になっている保育園です。
仏教の慈悲の心に根差した情操教育を基盤とする安桜保育園。運動、絵画、造形、音楽あそびなどの時間が毎日設けられ、豊かな情操を育むことに重点が置かれています。中でも体育や英語指導は、専門の体操、英語講師が指導する本格的なもの。一方、音楽では、地域行事に参加するための鼓笛や和太鼓、ラテン合奏などに力を入れ、地域の人たちとのふれあいを深めています。園の環境面としては、全保育室・遊戯室に冷暖房が完備されるほか、空気清浄器や加湿器も備えられ、子どもたちが快適な環境で園生活が送れるようになっています。
仏教の慈悲の心に根差した情操教育を基盤とする松渓保育園。さくらんぼの収穫やどんぐりひろい、いも掘り・いもパーティー、おもちつきなど、四季を感じる体験のほか、相撲部屋来園や大運動会など、わくわくするようなイベントが盛りだくさん。このような園生活の中で、子どもたちを「つよく」「あかるく」「なかよく」伸ばしていくことが保育目標として掲げられています。入園前の保育園見学や異年齢交流の場としては「ちびっこひろば」が年12~15回開催されており、気軽に園の雰囲気を確かめることができます。
「見る目」「聞く耳」「語る口」をしっかりと育むことが保育目標とされている中濃保育園は、昭和23年創業の地域に根付いた保育園。広い園庭と公園に囲まれているため、子どもたちは四季折々の自然を感じながら、遊んだり学んだりすることができます。特筆すべきは、専門講師によるダンス教室。リズムに合わせてみんなで楽しく体を動かすうちに、運動機能を高め、身体表現力をアップさせることができます。また、地域の小中学校や福祉施設などとの地域交流により、子どもたちは見識を広め、豊かな心を育んでいきます。
昭和28年開設の下有知保育園は、「たくましい体と明るい心の子どもを育む」ことを目標とする保育園。保育室、遊戯室のほかに、可愛い遊具の並んだ園庭、季節の野菜をつくる畑、プール、ランチルーム、調理室などが揃うため、子どもたちはのびのびと遊び、学び、過ごすことができます。園内の調理室で作られるできたての食事はおいしいと評判で、アレルギー対応にも協力的。乳児保育、障がい児保育、一時保育など、さまざまなニーズに合わせた保育がここで実施されています。
春には園庭で桜の花を楽しめる小金田保育園は、昭和34年開設の歴史ある保育園。園内には大型遊具やプール、ホールなどがあり、子どもたちは元気にからだを動かすことができます。体育教室(3・4・5歳児)、サッカー教室(5歳児)、リズム指導(5歳児)、ダンス教室(3・4・5歳児)、英語教室(4・5歳児)、リトミック指導(0・1・2歳児)など、年齢別の特別教室が各種あるのも魅力的。毎月行われるさまざまな季節のイベントでは豊かな感性を、また、地域の高齢者などとの交流では豊かな人間性を培うことができるでしょう。
「元気よく遊び、楽しいなかまをつくる子」を保育目標とする倉知保育園。子どもたちが心身ともに健やかで、豊かな情操を持ち、たくましく行動できるようにと、心を尽くした保育がなされています。具体的には、体育指導、乾布摩擦、マラソン、運動会などによる積極的な体づくりのほか、「英語で遊ぼう」「パソコンで遊ぼう」「作って遊ぼう」などの楽しく学べる時間を設置。また、異年齢児や地域の人たちとの交流で社会性を培うほか、和太鼓や神輿担ぎなど、地域に残る伝統文化の継承にも力が入れられています。
「つよく」「やさしく」「のびのびと」をモットーとする瀬尻保育園では、移動動物園やプール遊び、人形劇観劇、芋掘り、もちつき大会などの四季折々の行事を楽しめます。また、5歳児は、楽器演奏をしながら行進するマーチングバンドフェスティバルへの参加もあり、忘れられない思い出になることでしょう。週1回の体育教室、月2回のリズム教室、月1回の作法指導など、専門指導員による教室も定期的に開催され、健康の促進や感覚・能力の啓発、基本的な生活習慣の育成など、年齢に合わせた保育が行われています。
“わらべの心”をいつまでも持ち続けられる人であってほしい――という願いが園名に込められた童心保育園。園内には木をふんだんに使った保育室や遊戯室、ウッドデッキ、木製コンビネーション遊具などが揃い、木のぬくもりを感じながら日々の生活や遊びを楽しむことができます。また、未満児保育に力が入れられているだけでなく、3歳児以上には、年齢に合わせて英語や書道、体操、音楽、“もじ・かず教室”などの費用不要の特別教室も各種設けられているため、発達に応じたさまざまな経験を重ねていくことができるでしょう。
お探しのキーワード検索では見つかりませんでした。
お探しのキーワード検索では見つかりませんでした。
お探しのキーワード検索では見つかりませんでした。