愛知県の幼稚園、保育所(2163件)

  • すべて
  • 私立
  • 国公立
  • 愛知県
  • 名古屋市南区
  • 呼続
  • 私立

みどり幼稚園

NOIMAGE

遊ぶ時は遊ぶ、学ぶ時は学ぶ、けじめがつけられる子

世の中を、夢をもってたくましく生きていくことができる子に育てることを目指しているみどり幼稚園。日当たりの良い園庭でのびのびと遊んだり、英語あそびや水泳に取り組んだり、今何をすべき時かを考え、けじめをつけて行動できる子どもに育てています。18時までの延長保育や夏休み中の夏季保育も行なっています。

  • 愛知県
  • 名古屋市南区
  • 呼続
  • 私立

山崎幼稚園

山崎幼稚園トップ画像
公式サイトより

思考力や創造力を伸ばすつみき指導などの教育に取り組む

楽しい環境づくりをしている山崎幼稚園では、特別指導として、つみき指導、英語指導、絵画指導、スイミング指導体育指導を行なっています。パズル的な感覚で楽しむことができるつみき指導は年少児から取り組み、子どもたちの能力を伸ばします。園生活全体を通して、興味、好奇心探究心を育み、子どもたちがチャレンジする意欲がもてることを目指しています。

  • 愛知県
  • 名古屋市南区
  • 内田橋
  • 私立

ユタカ幼稚園

ユタカ幼稚園トップ画像
公式サイトより

充実した教育環境の中、のびのびと育つことができる園

明るく、優しく、たくましく、を教育方針としているユタカ幼稚園。夢と勇気、冒険心をもちあわせた人になることを願っています。9時40分からの朝礼では朝の体操とフォークダンスを取り入れています。保育時間内には、英語教室や体操教室、絵画教室、スイミングを行い、楽しく、表現力や体力を身につけます。

  • 愛知県
  • 名古屋市南区
  • 私立

名古屋市子育て応援拠点momo

NOIMAGE

地域の子育て家庭が「つながる場」

名古屋市子育て応援拠点momoは、概ね3歳未満の子どもとその保護者、これからお母さんになる妊娠中の方がいつでも気軽に集い、交流できる場。子育て支援員のほか、保育士などの資格を持った子育て応援コーディネーターが在籍するので、気軽に子育ての悩みを相談できます。親子で楽しむイベントや子育てを応援する講座なども開催。一時預かりも実施しています。

  • 愛知県
  • 名古屋市南区
  • 観音町
  • 私立

特定非営利活動法人たけの子

NOIMAGE

地域の子育て支援施設としても活動

特定非営利活動法人たけの子は定員5名の家庭的保育施設ですが、親子の気分転換に、子育てに関する会話をするなど、子育てサポート室として、名古屋市地域子育て支援拠点ともなっています。

  • 愛知県
  • 名古屋市熱田区
  • 明野町
  • 私立

明野保育園

明野保育園トップ画像
公式サイトより

木のおもちゃや絵本があふれる保育園

明野保育園は子どもたちが自主的、主体的に活動ができるように環境を整えています。例えば、夏に木陰をつくり、秋冬は落ち葉でいっぱいになる、季節を感じさせてくれるシンボルツリー「あおぎりの木」をはじめ、園庭には樹木がたくさん植えられています。室内はコーナー分けをし、それぞれ遊びに集中できる工夫がされています。人の話を聞く力、ルールを理解する力など、子どもたちの力を育てます。

  • 愛知県
  • 名古屋市熱田区
  • 尾頭町
  • 私立

認定こども園 高蔵幼児園

認定こども園 高蔵幼児園トップ画像
公式サイトより

遊びを中心にした、知・情・体の総合教育

仏教の教えをもとに、健やかな心と身体を育てている認定こども園 高蔵幼児園。考える子の「知」、やさしい子の「情」、元気な子の「体」を三位一体とした教育を行なっています。具体的な活動としては、百人一首や論語、フラッシュカード、全員合唱、和太鼓、積み木遊び、クライミングウォール、スイミング、体育ローテーションなど。充実した教育で子どもの力を伸ばしています。

  • 愛知県
  • 名古屋市熱田区
  • 大宝
  • 私立

認定こども園 日比野保育園

NOIMAGE

「ありがとう」という感謝の心育むお寺の幼稚園

認定こども園 日比野保育園では、元気よくあいさつする子、自分の意思を伝えられる子、思いやりのある子を育んでいます。ジャングルジムやつり橋が設置された園庭は安全対策が施されており、元気いっぱいに遊ぶことができます。室内では友達と協力してものづくりをしたり、リズムに合わせた歌や踊りを楽しんだりします。

  • 愛知県
  • 名古屋市熱田区
  • 白鳥
  • 私立

泉坊保育園

泉坊保育園トップ画像
公式サイトより

遊びの中で成長する子どもたち

「知的遊学」を教育の柱とする泉坊保育園。遊びの中でさまざまなことを学び、社会性を身に付けることを目指しています。「おはよう」「いただきます」「ありがとう」と目を見てあいさつできることも大切にしています。定期的に老人ホームへ慰問し、地域の高齢者と世代間交流にも取り組んでいます。

  • 愛知県
  • 名古屋市熱田区
  • 一番
  • 私立

のぎく保育園

のぎく保育園トップ画像
公式サイトより

どろんこ遊び、手づくり給食、子ども目線の保育

子どもを中心に、みんなで育ち合うことを勧めているのぎく保育園。泥団子やトンネルづくりなど、いろいろな感触を知り、創造力を働かせることができるどろあそびを積極的に行なっています。園庭にはログハウス、三輪車コーナーがあり、のびのび遊ぶことができます。給食はご飯中心、海藻や魚を取り入れ、昆布や煮干しからとっただしを使っています。

お探しのキーワード検索では見つかりませんでした。

別のキーワードで検索する

お探しのキーワード検索では見つかりませんでした。

別のキーワードで検索する

お探しのキーワード検索では見つかりませんでした。

別のキーワードで検索する

TOPへ
ページ上部へ