愛知県の幼稚園、保育所(2163件)

  • すべて
  • 私立
  • 国公立
  • 愛知県
  • 名古屋市天白区
  • 平針
  • 私立

めばえ保育園

めばえ保育園トップ画像
公式サイトより

自然にふれ、あそびを大切にした保育

自分で食べたい、自分でやりたいという意欲を大切にしながら、基本的生活習慣を身につけることを進めているめばえ保育園。園庭にある大きな木や芝生などの自然の中で心を開放し、五感を磨いて感性を育てています。体と頭を使い、社会性を身につけられる「遊び」を大切にし、問題解決や人の気持ちを感じられる「集団づくり」を大切にしています。

  • 愛知県
  • 名古屋市天白区
  • 島田
  • 私立

天白保育園

天白保育園トップ画像
公式サイトより

互いを認め、自分で未来を切り拓く子に

お互いを大切に仲良くできる子、情操豊かで素直な明るい子、健康な子どもを保育目標に、のびのびとした園生活を送ることができる天白保育園。体操、絵画、英語、スイミングは専門指導員が行うほか、花まつりや子ども盆踊りなど、季節の行事も豊富に行っています。また、高齢者施設の高齢者との交流や地域の方とのふれあい給食などで、優しい心を育てています。

  • 愛知県
  • 名古屋市天白区
  • 平針
  • 私立

平針保育園

平針保育園トップ画像
公式サイトより

豊かな人間性をもった子どもを育成

平針保育園は健康で明るく、清く正しく、情をもって豊かに成長していく子どもを保育目標としています。日常では、自ら進んで遊ぶことや言葉を正しく身につけることを大切にし、毎日の活動のほかに、体操、フォークダンス、体育遊び、冬は持久走にも取り組みます。

  • 愛知県
  • 名古屋市天白区
  • 土原
  • 私立

シャーローム保育園

NOIMAGE

自然を感じながら過ごせる園

キリスト教の精神を保育の基本として、愛ある保育に取り組んでいるシャーローム保育園。緑豊かな場所にあり、近くの天白公園へでかけるなど、自然と触れ合うことが多いのが特徴です。給食は炊きたてのごはんと出汁をとった味噌汁が基本。四季を感じる食材を使い、行事食が提供されることもあります。子どもも一緒にクッキングを楽しむこともあります。

  • 愛知県
  • 名古屋市天白区
  • 音聞山
  • 私立

音聞山保育園

NOIMAGE

学びや遊びの中で五感を育てる保育

音聞山保育園は毎日の園生活の中で子どもたちの好奇心や可能性を伸ばしています。専門指導員による体育、英語、習字、まなびタイムを行うほか、折り紙やあやとりなどの昔ながらの遊び、もちつき大会やお茶会などの日本文化にも親しんでいます。図書室や多目的ホールがあり、本への関心を高めることや発表会などの文化活動も余裕をもって行えます。

  • 愛知県
  • 名古屋市天白区
  • 植田山
  • 私立

いぶき保育園

いぶき保育園トップ画像
公式サイトより

先生と子どものかかわりを大切にし、心を培う

くつろいだ雰囲気のいぶき保育園では、子どもたちが安心して園生活を送ることができるようにと、一人ひとりとのかかわりを大切にした保育を行っています。そのためにも、愛情たっぷり、スキンシップを図りながら絆を深め、自分も相手も認めることができる子どもに育っています。また、食育や自然とのふれあいも大切にしています。

  • 愛知県
  • 名古屋市天白区
  • 元八事
  • 私立

みゆき山保育園

NOIMAGE

木の温もりを感じながら愛情いっぱいに育つ子どもたち

心を育てる保育を心がけ、笑顔を絶やさず、愛情をもって子どもたちとふれあっているみゆき山保育園。乳児専門の保育施設で、やさしさが伝わる言葉がけをすることや一人ひとりの発達を尊重すること、また、保育者同士が認め合うことも大切にし、生きる喜びや愛を感じられる環境を整えています。

  • 愛知県
  • 名古屋市天白区
  • 中平
  • 私立

あおぞら保育園

あおぞら保育園トップ画像
公式サイトより

安全で楽しく、子どもの可能性をひらく保育

子どもに豊かな生活環境を与えられるように、また、保護者にとっても安心できる施設づくりをめざしているあおぞら保育園。家庭はもちろん、地域とも連携しながら子育て支援を行っています。給食も保育の一環ととらえ、可能な限り、食材や調味料は農薬の少ないもの、添加物を使用していないものを選んでいます。

  • 愛知県
  • 名古屋市天白区
  • 鴻の巣
  • 私立

にじの花保育園

にじの花保育園トップ画像
公式サイトより

思いきり遊び、人としての土台をつくる保育

にじの花保育園はすこやかな心身と生きる力の基本を身につけられるようにと、見守る、ほめる、対話することを大切にしています。さらに、英語、かず、リトミックなども取り入れながら思いきり遊ぶことを推奨し、あいさつや正しい姿勢、食作法を身につけることで、人としての土台をつくる保育が特徴です。また、月末にその月の活動の様子を撮影した写真を保護者限定で公開しています。

  • 愛知県
  • 名古屋市天白区
  • 植田
  • 私立

リーゴ植田保育園

リーゴ植田保育園トップ画像
公式サイトより

主体的な活動で、わくわくが感じられる毎日を

リーゴ植田保育園は、一人ひとりと向き合い、見守りながら、子どもが意欲的になれるチャンスをつくる保育を行っています。異年齢の子ども同士で関わることもあり、徐々に、兄弟姉妹のような関係性が築き上げられていきます。その様子を保育者は見守り、サポートすることで、それぞれ心も体も育っていきます。

お探しのキーワード検索では見つかりませんでした。

別のキーワードで検索する

お探しのキーワード検索では見つかりませんでした。

別のキーワードで検索する

お探しのキーワード検索では見つかりませんでした。

別のキーワードで検索する

TOPへ
ページ上部へ