愛知県の幼稚園、保育所(2163件)

  • すべて
  • 私立
  • 国公立
  • 愛知県
  • 名古屋市名東区
  • 小池町
  • 私立

健峰幼稚園

NOIMAGE

自主的な遊びを展開し、丈夫で明るく、素直に育つ子どもに

自ら成長する力を信じ、豊かな感性を育むことを大切にしている健峰幼稚園。体操教室、水泳教室は外部の専門講師からの指導を受けています。異年齢同士の活動が年に数回行われ、全園児が木工遊び、ゲーム遊び、戸外遊びなどを楽しみます。卒園時にタイムカプセル作品を入れ、小学校卒業時にタイムカプセルを開けて思い出を語る活動もしています。未就園児は木のおもちゃで遊べるおもちゃルームの利用ができます。

  • 愛知県
  • 名古屋市名東区
  • 高針台
  • 私立

高針幼稚園

NOIMAGE

園生活を通じて子どもの健やかな成長を育む

人との出会いやふれあいを大切にし、子どもの気持ちを受け止め、見守りながら成長を促している高針幼稚園。和久洋三のわくわく創造アトリエの活動を取り入れているほか、体操、スイミング、英会話、楽器あそびなど、さまざまな活動や学びを通して、思いやりのある心や強い心、豊かな心を育んでいます。

  • 愛知県
  • 名古屋市名東区
  • 大針
  • 私立

むらくも幼稚園

NOIMAGE

自分でやろう、やってみようとする心を育てる

過保護や過干渉になり過ぎず、子どものやってみようとする気持ちや頑張ったという充実感を大切にしている、むらくも幼稚園。結果ではなく、成長の過程を見つめ、個性を尊重し寄り添っています。知育、体育、徳育、食育の4つを柱に、さまざまなことにチャレンジできる環境が整っています。

  • 愛知県
  • 名古屋市名東区
  • 藤森
  • 私立

東名幼稚園

NOIMAGE

自然をのびのび体感し、好奇心を育てる環境

緑あふれ、四季折々の自然を体感できる、広々とした園庭が特徴の東名幼稚園。遊具遊び、昆虫採集や果物、野菜の収穫など、さまざまな経験をしながら、意欲や思考力などを育んでいます。クラス活動では、粘土遊び、体操、絵画制作、専任講師による体育指導、リズム、ピアニカ指導、外国人講師による英語指導もあります。

  • 愛知県
  • 名古屋市名東区
  • 名東本町
  • 私立

星ヶ丘幼稚園

NOIMAGE

広い運動場で体力づくりに力を入れる

豊かな自然環境と広い運動場が特徴的な星ヶ丘幼稚園。のびのびと遊ぶ中で、子どもは創造力、集中力、運動能力、観察力、社会性などを自然に身につけていきます。体力づくりを基本としており、体育指導とサッカー指導のほか、夏はプール、冬はマラソンに取り組みます。明るく正しい子、素直な子、みんなで仲良く遊ぶ子に育つことを目指しています。

  • 愛知県
  • 名古屋市名東区
  • 平和が丘
  • 私立

珉光幼稚園

NOIMAGE

明るく、正しく、仲よくを基本にした幼児教育

動物飼育小屋、円型プール、エアーランドなどの設備があり、豊かな経験をしながら通える幼稚園。珉光幼稚園の母体は約800年の歴史がある珉光院です。「南無物・太子像」を御本尊に、おがむ姿の尊さや美しさから「おかげさま」を感じています。手作り給食のうち月1回は、ひつまぶしやきしめんなどのなごやめしが提供されます。

  • 愛知県
  • 名古屋市名東区
  • よもぎ台
  • 私立

よもぎ幼稚園

NOIMAGE

四季に合わせた行事多数、遊び体験で心を育てる

自立心、好奇心、探究心を育てて伸ばす方針のよもぎ幼稚園。園庭が広く、きのこの形をしたきのこハウスが設置され、クローバーが咲く第2グランドもあり、遊びの幅が広がる工夫がされています。午前は製作、絵画、リズム遊び、運動、言葉遊びなどの活動を、午後は戸外遊びやかみしばい、パネルシアターなどの活動を行います。

  • 愛知県
  • 名古屋市名東区
  • 社台
  • 私立

託児ルーム ひまわり

託児ルーム ひまわりトップ画像
公式サイトより

セラピードッグと一緒に家庭的な保育を行う

月極保育のほか、一時預かりやアフタースクール、学童保育も行っている託児ルーム ひまわり。少人数制で、一人ひとりの個性を大切にした、家庭にいるような温かさがあります。マルチーズとトイプードルのミックス犬のセラピードッグ「こてつ」と一緒に過ごし、「笑顔あふれる保育」「心の笑顔を大切に」を心がけています。

  • 愛知県
  • 名古屋市名東区
  • 梅森坂
  • 私立

ヴァルドルフ子ども園

ヴァルドルフ子ども園トップ画像
公式サイトより

シュタイナー教育を取り入れ、いきいきと生きる子どもに

NPO法人うめの森ヴァルドルフ子ども園はシュタイナー教育を取り入れ、いきいきと生きることができるような人へと成長を促している園。天然素材のおもちゃで自由遊びをしたり、ライゲン(輪になって踊る)や歌遊びをしたり、牧野が池緑地での外遊びなどを行っています。在園児の保護者は、NPO法人の会員になり、園を支えます。2020(令和2)年9月から乳児クラス「クリッペ」もスタートしました。

  • 愛知県
  • 名古屋市名東区
  • 新宿
  • 私立

リーベルインターナショナルスクール

リーベルインターナショナルスクールトップ画像
公式サイトより

ヨコミネ式導入のインターナショナルスクール

リーベルインターナショナルスクールの子どもたちは英語でいろいろなことを学んでいます。1歳から受講する場合はキンダーコースになる前に、英会話、保育生活の基礎を学び、キンダーコースからはヨコミネ式学習を導入し、国語、算数、音楽を学びます。子どもたちは施設内の遊び空間、ライブラリー、プラネタリウムに興味津々。牧野ケ池緑地へでかけて、自然や虫の観察もします。

お探しのキーワード検索では見つかりませんでした。

別のキーワードで検索する

お探しのキーワード検索では見つかりませんでした。

別のキーワードで検索する

お探しのキーワード検索では見つかりませんでした。

別のキーワードで検索する

TOPへ
ページ上部へ