愛知県の幼稚園、保育所(2163件)

  • すべて
  • 私立
  • 国公立
  • 愛知県
  • 春日井市
  • 天神町
  • 私立

勝川サンフレンズ保育園

NOIMAGE

プロの眼をもったベテラン保育士が保育を行う

意欲的に遊ぶ子ども、生活の中で喜びや驚きを感じられる子を、めざす子ども像として掲げている勝川サンフレンズ保育園。スタッフは子育て経験者、保育実務の経験豊富な保育士です。絵本やおもちゃは厳選されたものを使用し、子どもたちに伝わる読み聞かせを行なうなど、プロならではの目線で子どもたちを見守っています。

  • 愛知県
  • 春日井市
  • 鳥居松町
  • 私立

保育所アリス

保育所アリストップ画像
公式サイトより

心身ともに健康で、好き嫌いなく食べる子を育てる

保育所アリスの保育目標は“心身ともに健康なこども”、“こころ豊かなこども”、“よく考えるこども”。よく食べて元気よく遊び、愛情や信頼感を育みながら成長しています。給食とおやつは施設内調理。季節感を大切にしたあたたかい食事を提供しています。追加料金無しで、月に1〜2回、歌やゲームを楽しみながら英語に親しむ英語教室を行なっています。また、マットや平均台などを使った体操教室もあります。

  • 愛知県
  • 春日井市
  • 稲口町
  • 私立

こどものまち保育室にょいさる

NOIMAGE

絵本を中心にした保育で、国語力を伸ばす

想像力を育て、喜怒哀楽の感情を伝えることができ、集中力を養うことができる絵本を中心とした保育に取り組んでいる、こどものまち保育室にょいさる。同時に国語力や知的好奇心も伸ばしています。自園給食を提供することで、体づくりと五感を刺激しています。散歩をしてでかける如意申公園は、子どもたちの遊び場となっています。

  • 愛知県
  • 春日井市
  • 高蔵寺町北
  • 私立

陽のひかり保育園 高蔵寺

NOIMAGE

英語にふれあう時間も設け、地域の子育てを応援

保育を通じた子育て支援を行なっている陽のひかり保育園 高蔵寺では、室内遊びや公園への散歩などをして1日を過ごします。給食は自園調理。月に2回、保育時間に無料で英語教室を実施しています。

  • 愛知県
  • 春日井市
  • 中央台
  • 私立

中央台きらきら保育園

中央台きらきら保育園トップ画像
公式サイトより

たくさんの人との交流、心が育つ保育

生活リズムを整え、規則正しい生活を送ることを基本に、歌を歌ったり、踊ったり、散歩に出かけて季節を感じるなどの活動をして、1日を過ごす中央台きらきら保育園。3歳児以上が通園する中央台幼稚園の教育方針にそって、仏教に基づく保育を行い、感謝する気持ちや優しさなど、心を育てています。隣接する小学校、いきいきサロンなどにでかけて、地域の交流も行われています。

  • 愛知県
  • 春日井市
  • 高蔵寺町
  • 私立

高蔵寺サンフレンズ保育園

NOIMAGE

遊びを通して体験し、豊かな好奇心と感性を育む

高蔵寺サンフレンズ保育園は、保育者がプロの目で厳選した “良いもの”を提供し、子どもたちの意欲や興味関心、感性の芽に働きかけた保育を行なっています。目指す子ども像は意欲的に遊ぶ子、喜びや驚き、美しさなどを体験する子、のびのびと表現する子、友達と関わって遊ぶ子。梅雨を楽しむ会、お月見など、季節を感じることができる行事は、保護者や祖父母の任意参加もできる、オープンな環境で行われます。

  • 愛知県
  • 春日井市
  • 松新町
  • 私立

勝川駅前サンフレンズ保育園

NOIMAGE

思いやりのある豊かな人間性を育む

勝川駅のすぐ近くにある、通園がしやすい勝川駅前サンフレンズ保育園。一人ひとりの発育と個性を尊重し、豊かな人間性を育んでいます。全身や五感を使った遊びを通して、自分を表現することや、喜びや驚きなどの感情を体験することができます。また、人と交わる楽しさや大切さを知り、思いやりの心を育てています。給食は独自献立の園内調理のため、成長に合わせたメニューに対応しています。

  • 愛知県
  • 春日井市
  • 神領町
  • 私立

神領サンフレンズ保育園

NOIMAGE

「人」志向の保育で子どもの心を育てる

神領サンフレンズ保育園は2019年に、神領駅近くに開園。新しい園舎で気持ちよく過ごすことができます。サンフレンズ保育園グループが大切にしている“保育は人”をふまえ、自己形成する期間となる乳児期に、思いやりの心や優しさなどの温かさを子ども自身が体感できるように、資質を備えた保育者を配置し、保育の質の向上を目指しています。

  • 愛知県
  • 春日井市
  • 神領町
  • 私立

トットハウス神領

NOIMAGE

心・身体・知能のバランスの良い発達を目指す

地域の子育てを応援しようと、2020(令和2)年に開園したトットハウス神領。“人や地球を愛して大切にできる子どもを育てる”を、保育目標に掲げています。心、身体、知能をバランスよく発達させること、主体性を育てる保育を行い、困難なことにも切り開いていく力を身につけています。また、保育の見える化を実施しており、保育レポートの提供や子どもの様子の写真を定期的に、メール配信しています。

  • 愛知県
  • 春日井市
  • 味美町
  • 私立

味美幼稚園

味美幼稚園トップ画像
公式サイトより

多彩な活動をする中で、驚きや感動をみんなで共有

やり遂げる充実感や挑戦する意欲を育てている味美幼稚園では、製作活動や知育活動のほかに、いろいろな楽器を演奏するリズム教室、スポーツ教室、お作法教室、菜園での野菜づくりを行い、創造力や社会性を身につけています。月曜日は弁当持参、そのほかの曜日は給食を提供。また、園庭の中央にはヒマラヤスギがあり、暑さを遮る木陰や雨が降る日に傘代わりになって子どもたちを見守る、シンボルツリーとなっています。

お探しのキーワード検索では見つかりませんでした。

別のキーワードで検索する

お探しのキーワード検索では見つかりませんでした。

別のキーワードで検索する

お探しのキーワード検索では見つかりませんでした。

別のキーワードで検索する

TOPへ
ページ上部へ